ポケットWiFiで人気のWiMAXですが「プロバイダーが多くてどこを選べばいいかわからない!」と思っていませんか?
初月や2カ月間は〇〇円、キャッシュバック〇〇円、月額〇〇円~、とキャンペーンも多く実際どこが安いのかわかりにくいですよね。
こちらでは、WiMAXの主要プロバイダーを比較して、総額で一番安いのはどこなのかをまとめています!
これから申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください。
こちらの記事もチェック
結論をまとめると......
・3年利用の総額もキャッシュバックが高額のGMOとくとくBB WiMAXが実質最安値。
・キャッシュバックの受け取りが不安な方はBroadWiMAXが総額最安値となりおすすめ!
・キャッシュバックの受け取りやオプション解除が不安な方は月額が変わらずシンプルでわかりやすいSmafi WiMAXが総額最安値となりおすすめ!
WiMAX選びは総額で決めるのが正解
WiMAXはどこと契約しても同じ
WiMAXは色々な申し込み先がありますが、どこと契約しても通信速度やエリアは全く変わらないのをご存知ですか?
WiMAXはUQコミュニケーションズという会社が提供しているモバイル通信回線(WiMAX回線)です。
そのWiMAX回線を、プロバイダーと呼ばれる通信事業者を介して利用することになります。
どこのプロバイダーと契約したから通信速度が遅いとか、通信制限上限が違うとかはありえません。
なので実質料金が最も安いWiMAXプロバイダーと契約するのが正解となります。
UQコミュニケーションズと直接契約すると高い
WiMAX回線を提供しているUQコミュニケーションズが運営するUQ WiMAXというのも存在しますが、料金は割高となっています。
UQコミュニケーションズは、自社だけでなく他の通信事業者(プロバイダー)と協力してWiMAX販売総数を増やす戦略をとっています。
そのため、自社のUQ WiMAXを安売りすることによって、提携プロバイダの WiMAXが売れなくなってしまうと会社存続の危機に陥る可能性があるため、他社のような割引等を行わないようにしています。
家電量販店系プロバイダーにメリットは無い
ヤマダWiMAXや、ビックWiMAX、エディオンネットなど家電量販店系のプロバイダーに対面接客以外のメリットはありません。
「スマホ、タブレット、PCと同時申し込みで割引!」「ビンゴでiPadプレゼントキャンペーン中!」など様々な手法で契約を迫ってきますが、WiMAXの月額の支払いに上乗せされるだけなので注意しましょう。
ネット申し込みのWiMAXは安い
人件費、テナント代などが少なくて済む
実店舗を持たない分、テナント代や人件費が少なくて済みます。
薄利多売
客単価は下がりますが、契約者数が多いため充分に利益が出るようになっています。
家電量販店などで販売されるWiMAXは値下げができない
店舗によって料金が違ってしまうと問題が生じるため、店舗で契約できるWiMAXはどこで契約しても値段は同じです。
主要プロバイダー支払い総額ランキング
WiMAXの通常契約である3年間で、月額の総額をまとめると以下の通りとなります。(契約時には別途事務手数料3000円がかかります)
端末発送月もしくは利用開始月の翌月を1カ月目と数え、解約違約金0円の更新月となる37ヶ月目までの37か月間。
※端末発送月/利用開始月は除外
※オプション料金は考慮していません
※小数点以下切り捨て
GMOとくとくBBのキャッシュバックプラン
モバイルルーター 28,000円キャッシュバック
ホームルーター 31,500円キャッシュバック
3年間支払い総額 | 実質月額 |
モバイルルーター 128,423円 | 3,470円 |
ホームルーター 124,923円 | 3,376円 |
キャッシュバック受け取り失敗時
3年間支払い総額 | 実質月額 |
156,423円 | 4,227円 |
3年間支払い総額 | 実質月額 |
132,637円 | 3,584円 |
GMOとくとくBB WiMAXの月額割引プラン
3年間支払い総額 | 実質月額 |
134,167円 | 3,626円 |
3年間支払い総額 | 実質月額 |
134,190円 | 3,626円 |
3年間支払い総額 | 実質月額 |
134,190円 | 3,626円 |
総額最安値はGMOとくとくBB(キャッシュバックプラン)だが......
3年間の月額総額で一番安いのはGMOとくとくBB(キャッシュバックプラン)です。
しかし最安値で利用するにはこちらの記事にもあるように、キャッシュバックの受け取りと初月加入必須のオプションを解除する必要があることには注意が必要です。
これらの条件を忘れずにクリアできるのであれば非常におすすめできるプロバイダーである事は確かですが、キャッシュバックの受け取りに失敗した場合は実質月額、総額料金ともに割高となります。
Broad WiMAXも最安値で利用するには条件が
2位のBroad WiMAXに関しては、そもそも他のプロバイダーではかかることがない初期費用18,857円(別途事務手数料3000円)が存在します。
この18,857円の初期費用は条件を満たすことで無料になる(名称:web割)わけですが、その条件は
1:Webフォームからのお申込み
2:料金プランを月額最安プランでお申込み
3:お支払い方法をクレジットカード払いでお申込み
4:安心サポートプラス(月額550円)・MyBroadサポート(翌月末まで無料、その後907円)の2つのオプションに加入
という内容になっています。
1は単純にネット申し込みでクリア、2も普通に申し込みすれば適用、3もほとんどの方がクレジットカードで決済されると思いますので大丈夫ですね。
4のオプション加入に注意が必要で、
・申し込み時にこれらのオプションを外してしまうと18,857円無料(Web割)が適用されない
・不要であれば利用開始後に忘れずに解約する(解約しないと月額に1,457円追加)
Broad WiMAXはキャッシュバックが無いのでキャッシュバックの受け取り忘れは防ぐことができますが、申し込み時のオプション加入と利用開始後のオプション解除を忘れずに行うようにしましょう。(総額計算では除外していますが、安心サポートプラスの550円は日割りされず初月から丸々かかってしまいます)
Broad WiMAXの2年以内の解約は「キャンペーン違約金」が上乗せされる
多くのプロバイダーの解約違約金は以下の通りですが、Broad WiMAXの初期費用18,857円が割り引かれるWeb割を利用した場合に、24カ月以内にBroad WiMAX
を解約した場合には「キャンペーン違約金」というものが上乗せされます。
WiMAX解約違約金
~1年 | 19,000円 |
1年~2年 | 14,000円 |
2年~3年 | 9,500円 |
解約月 | 0円 |
Broad WiMAX キャンペーン違約金
~2年 | 9,500円 |
3年間の総額は安いので、キャッシュバックの受け取り忘れが不安で短期解約をしない自信がある方はBroad WiMAXがおすすめと言えますね。
もし固定回線も検討されているのであれば解約金不要で乗り換える方法もあります。
Broad WiMAXから解約違約金0円で乗り換える方法
もしBroad WiMAXを利用してみて「速度が遅い」「電波が届きにくい」「すぐ通信制限にかかる」など、固定回線に乗り換えたいとなったときには「いつでも解約サポート」というサービスを利用して解約金不要で指定のネット回線へ乗り換えることが可能です。(キャンペーン違約金も0円に)
この「いつでも解約サポート」には利用期限や登録などは無いのでBroad WiMAXと契約中の方ならいつでも電話かwebサイトから申し込むことができます。
WiMAXを試してみて、どうしても不便そうであれば固定回線にしたいと考えている方には最適ですね!
単純に月額総額が安いのはとくとくBBの月額割引プラン、Smafi WiMAX、DTI WiMAX
キャッシュバックやオプション加入等で割引が無く「単純に総額が最安値」なのはGMOとくとくBB WiMAXの月額割引プラン、Smafi WiMAX
、DTI WiMAX
です。
この中であえておすすめするのであればSmafi WiMAXです。
Smafi WiMAXは
・申し込み時にオプション加入の必要が無く後日解除する手間が無い
・3年間ずっと3,590円という価格設定がシンプルでわかりやすい
Smafiって聞いたことない会社だけど大丈夫なの?
実はSmafi WiMAXを運営するのは大手GMOです。
GMOとくとくBB WiMAXを運営するGMO WiMAXのサブブランドという位置づけですので全く心配はいりません。
番外編
1年契約&SIMカードのみの契約はBIGLOBE WiMAXもあり
すでにWiMAX端末を持っている方や、ネットオークションなどでWiMAX端末を購入してSIMカードのみを契約することも可能です。
現在SIMカードのみの契約ができるのはBIGLOBE WiMAXと本家UQ WiMAX
のみです。
料金が安いのはBIGLOBE WiMAXで、月額は初月無料、その後はず~っと3,980円とわかりやすい料金体系となっています。
さらに契約期間は1年で、1年以内の解約違約金も1,000円と破格の安さとなっています。
端末とセットで契約をすると端末代が800円の24回払いとなり1年契約のメリットを生かせないこと(1年契約終了後も端末代9600円が残る)から端末購入はおすすめできませんが、端末を用意でき、イレギュラー的にWiMAXを使用する必要がある方などにはBIGLOBE WiMAXのSIMのみ契約は非常に安価で便利だと思います。